6件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

台東区議会 2019-10-10 令和 元年 決算特別委員会-10月10日-01号

本目さよ 委員 ちなみに、麻疹とか風疹とか水ぼうそうとかリンゴ病とか手足口病とかおたふくとか、そういったいろいろ第1種、第2種、第3種の感染症ということで分かれている、その中でも14の項目について治癒証明書を無料で出してもらえるというふうには聞いているんですけれども、ただ、第3種の感染症以外には、今述べたその他の感染症治癒証明書が必要なのか、これは学校園の判断によって出してもらえるのかなというところなんですけれども

武蔵野市議会 2017-02-28 平成29年第1回定例会(第3号) 本文 開催日: 2017-02-28

リンゴ病とか手足口病とかいろいろ病気をしますけれども、中小企業だとそんなに休む人はもう要らないとか言われたりしました。やはりひとり親家庭の場合に、短期間に雇用が解除されると非常に厳しいです。そういった点で、保育園の送迎以外での利用をぜひ検討していただきたいと、これは要望しておきたいと思いますが、他市の事例などを参考に検討ができるのかどうか、お答えがあったらお願いをいたします。  

町田市議会 2013-06-13 平成25年 6月定例会(第2回)-06月13日-04号

ちょうど私が1人目の子を妊娠していたときはリンゴ病がはやっていたんですね。リンゴ病は子どもがかかる病気なんですけれども、リンゴ病妊娠初期のときにかかると流産をしてしまう可能性があると。  そういう意味で、妊婦が普通に接触している間にうつってしまう感染症のことについて、予防についてどのような取り組みをされているのか、お答えいただければと思います。  4項目めシティセールスについてです。  

練馬区議会 2013-06-05 06月05日-03号

一度風しんにかかった人の多くの場合、生涯風しんにかかることはないと言われていますが、風しんにかかったことがあると答えた人の血液検査をしたところ、約半数が実際には風しんではなく、はしかリンゴ病など別の病気だったのを本人や親が勘違いしているケースも少なくないと言われており、妊娠を希望している女性は特に2回目を受けてほしいと呼びかけています。 

福生市議会 2006-06-08 平成18年第2回定例会(第3号) 本文 2006-06-08

はしか水疱瘡おたふく風邪風疹リンゴ病、伝染性紅班リンゴ病、手足口病溶連菌感染症、飛び火などの部類ですね。百日咳、突発性発疹、インフルエンザ、プール熱喉頭結膜炎、いろいろなものがあって、その都度それを見なければいけないわけです。  大体、病気になりますと治るまでに5日ぐらいかかります。病院に行って完治証明をもらってこないとまた保育園に行けないのです。知らないでしょう。

立川市議会 1991-03-01 03月27日-06号

はしかだとか風疹水疱瘡おたふく風邪など、これは前からある病気ですけれども、相変わらず子供をねらって流行していますし、新しく手足口病とか、伝染性の紅斑--俗にリンゴ病といいますけれども、川崎熱、それからプール熱とかマイコプラズマ肺炎、こういうものが子供を新たに襲ってきているわけです。最近では、またアトピー疾患--ぜんそくだとかアトピー性皮膚炎だとか、アレルギー性鼻炎などが大変増加をしています。

  • 1